MENU
  • プロフィール
  • サービス
    • 初回の無料相談
    • 単発レッスン
    • HP作成5回レッスン
  • 実績・お客さまの声
  • ブログ
  • お問合せ

    カテゴリー

    • デザインの整え方
    • WordPress入門
    • 無料ブログ活用・移行
    • ホームページの育て方
    • 実績・お客様の声
    • 自分らしい働き方・起業ノート
    • 技術ブログ

    タグ

    ChatGPTHTML/CSSSWELLおすすめWPプラグインアメブロエックスサーバーサーチコンソールセキュリティデザイン見本初回無料相談制作実績単発レッスン技術ブログへ移動継続レッスン

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年3月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年3月
    • 2023年7月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年8月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年1月
    • 2019年11月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年5月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年11月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    個人事業主・女性起業家のためのWordPressレッスン
    自分で作れる優しいホームページレッスン
    • プロフィール
    • サービス
      • 初回の無料相談
      • 単発レッスン
      • HP作成5回レッスン
    • 実績・お客さまの声
    • ブログ
    • お問合せ
    自分で作れる優しいホームページレッスン
    • プロフィール
    • サービス
      • 初回の無料相談
      • 単発レッスン
      • HP作成5回レッスン
    • 実績・お客さまの声
    • ブログ
    • お問合せ

    ブログ

    1. ホーム
    2. ブログ
    • ChatGPTで気づいた「発信の軸」。ブログカテゴリを整理しました

      ブログのカテゴリって、見直すとどんないいことがあるの? ふとChatGPTにそんな質問をしてみたところ…そこからのやりとりがとてもおもしろくて、気づけば、ブログ全体の発信軸やカテゴリ構成まで見直し、さらには一部の記事を別ブログに独立させることにな...
      2025-07-16
      ホームページの育て方
    • ブログが読みやすくなる!見出しと段落の使い方

      こんにちは。ブログを書いていて、「文章は書けたけど、なんだか読みづらい…」と思ったことはありませんか? それ、見出しと段落の使い方をちょっと工夫するだけで、ぐんと読みやすくなるかもしれません。 今回は、WordPressを使う方向けに見出しと段落の...
      2025-07-142025-07-17
      WordPress入門
    • 改行したのに間が空く?WordPressの段落と改行の違いをカンタンに解説

      こんにちは。WordPressで記事を書いていると、「ちょっと行を変えただけなのに、なんだか間が空きすぎてる…」と感じたことはありませんか? それは、「段落」と「改行」のちがいが原因かもしれません。 この記事では、段落と改行のちがいと、どう使い分け...
      2025-07-07
      WordPress入門
    • これで解決!WordPressの読み込み速度を速くする方法

      ホームページを開いたとき、ページが遅くてイライラしたことはありませんか? WordPressを運営しているとホームページの読み込みが遅くなってしまうことがあります。例えば、画像が重すぎたり、使っていないプラグインを放置していると、遅くなる原因にな...
      2025-06-302025-07-05
      WordPress入門
    • ホームページに最適な画像サイズと形式の選び方

      ホームページを作るときに、写真やイラストなどの画像サイズや、ファイル形式を気にしたことはありますか?使う画像をうまく選ばないと、画像が重くなってページが遅くなって、見ている人がすぐにページを閉じてしまうことがあります。また、画像が小さす...
      2025-06-232025-07-02
      デザインの整え方
    • 【無料相談へのご感想】親身になって解決してくれた事が本当に嬉しい

      無料相談のご感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます! ご相談いただいたお客さまは、以前、ホームページを外注したものの、業者さんとの連絡がつかなくなり、ホームページを更新できなくなってしまったということで、ご相談をいただきました...
      2025-06-162025-07-13
      実績・お客様の声
    • 8年使って思うWordPressの好きなところ、微妙なところ

      私は2017年からこのホームページを運営しています。 WordPressをやってみようと思ったきっかけは「自分の学んだことをまとめる場所」がほしかったから。 途中更新は不定期ですが、「あれってどうやるんだっけ?」と、過去に自分が調べたことを参考にしたり...
      2025-06-09
      WordPress入門
    • 公開中のページを安全に更新するには

      WordPressの「固定ページ」は一度公開すると、「下書きに戻す」ことはできません。 一度公開した固定ページを更新する場合、更新途中のまま、保存をしてしまうと、書きかけの内容が反映されてしまいます。 公開しているページはそのままで、変更中の内容を...
      2025-06-06
      WordPress入門
    • 【継続レッスン】ホームページの紹介

      今回は、個人レッスンをご利用いただいたおうち起業コンサルタントの森開こゆきさんのHPをご紹介します。 森開こゆきさん 公式HP 作成したホームページ お手伝いさせていただいたこと 新しいホームページの作成をサポートさせていただきました。 WordPress...
      2025-03-162025-07-18
      実績・お客様の声
    • 【継続レッスン】ゴールが明確になり、とても安心できました

      今回は、個人レッスンをご利用いただいたイラストレーターのタナカノリコさんのお声をご紹介します。 タナカノリコさんポートフォリオ:KANATA WORKS 作成したホームページ お手伝いさせていただいたこと 新しいホームページの作成をサポートさせていただ...
      2025-03-132025-07-18
      実績・お客様の声
    • 【継続レッスン】WordPressには自由度の高さを感じます

      個人レッスンをご利用いただいたお客様のお声をご紹介します。 作成したホームページ 心理カウンセラー 近藤あきとしさん 作ったホームページはこちら PC版 スマホ版 お手伝いさせていただいたこと これまで使っていたライブドアブログの記事を整理しなが...
      2025-01-212025-07-18
      実績・お客様の声
    • WordPressに記事を一括アップロードするには

      WordPressでたくさんの記事を一件ずつ作成するのは面倒ということはありませんか?CSVで記事を一括できる方法を知りましたので、記事でもご紹介します! CSVで記事を一括アップロードする方法 CSVファイルを用意する 記事の一覧を表で用意します。CSVファ...
      2024-12-052025-06-06
      WordPress入門
    123...6
    • 【CSSコピペOK】おしゃれな引用blockquoteデザイン10選

      記事を書く時に、他のホームページやブログの文章を一部紹介したいことって、けっこうありませんか? この記事ではコピペで使えるCSSのサンプルを5つ用意しました。 ブログやWordPressで引用符(blockquote)デザインを変える方法もご紹介します。 HTMLとC...
      2018-09-132025-07-13
      無料ブログ活用・移行
    • 【CSS】シンプルで女性らしい囲み枠デザイン48選

      囲み枠は文章を枠でかこんだデザインのこと。 囲み枠は文章を枠でかこんだデザインのこと。 文章の中で囲み枠を設定すると、記事内で文章を目立たせたり、メリハリをつくることができます。 読者はふだん流し読みで記事を読んでいます。囲み枠で囲んである...
      2018-08-242022-12-21
      無料ブログ活用・移行
    • 自分でできる。アメブロのおしゃれなカスタマイズまとめ

      アメブロを、おしゃれにカスタマイズしたい! この記事では、アメブロのデザインをおしゃれにカスタマイズする方法を解説しています。 テンプレートそのままではなく、おしゃれでテンションのあがるブログにカスタマイズしちゃいましょう。 パーツごとに紹...
      2022-11-042022-12-19
      無料ブログ活用・移行
    • ブログで使えるタイトル付き囲み枠のCSS

      この記事では、タイトル付きの囲み枠のデザインをご紹介しています。 ぜひ、サービス紹介やお知らせに使ってみてください♪ 各ブログでの囲み枠の使い方 掲載されているコードをHTMLタグ編集モードで貼り付けると囲み枠を使うことができます! 詳しい使い方...
      2022-12-21
      無料ブログ活用・移行
    • 大人かわいいブログヘッダーの作り方

      ヘッダーは、ブログやSNSを表示させた時にまず一番上に表示される大きな画像のこと。 そのアカウントの目印にもなる部分です。 プロに頼むほどではないけれど、自分でもおしゃれなヘッダーがほしい!という方のために、簡単&無料でできるヘッダー画像の作...
      2022-11-09
      デザインの整え方
    • 箇条書きリストをおしゃれにするCSS10個

      ブログ記事を書いていると頻繁に登場するのが、箇条書き。項目を並べたり、まとめるのに便利で、わたしもよく使います? 今回は、CSSコピペでできる、おしゃれなリストのデザインをご紹介します。 リストの基本の書き方 リストには「番号付き」と「番号なし...
      2018-11-292025-07-13
      無料ブログ活用・移行
    • 簡単にWordPressサイトをコピーする方法【All-in-One WP Migration】

      WordPressサイトをコピーして、別ドメインに引っ越したい!簡単なやり方はないかな? 現在運営中のWordPressサイトをリニューアルしたい!本番サイトはそのままで、テスト用にコピーしたサイトを別環境に作りたい! WordPressサイトのお引っ越しやリニュー...
      2021-10-072025-07-13
      ホームページの育て方
    • 【アメブロ】記事に定型文をいれる方法

      ブログを書いていると、毎回、記事の最初や最後に同じ文章を記事にいれたいということがあります。 よくあるのは、記事の最後に プロフィール おすすめ記事など 提供しているサービス一覧などを掲載する。 毎回、それらを記事を書くたびにコピペしたり貼り...
      2022-12-302023-12-12
      無料ブログ活用・移行
    • 【アメブロ】背景色・画像を変えてみよう!

      今回は、アメブロに背景の画像や色を設定する方法をご紹介します。 背景に色が入ると、ヘッダー画像と合わせてブログ全体のデザインに統一感を出すことができます。 この記事でわかること 1.ページ全体に背景色を設定する2.ページ全体に背景画像を設定する...
      2022-11-252022-12-19
      無料ブログ活用・移行
    • コピペで作れるかわいい見出しデザインのCSS

      CSSのコピペだけで反映できる、簡単な見出しデザインを用意しました。フォントのサイズや色はご自由に変更ください。 見出しを使うメリット 見出しを使うと、記事の読みやすさがUPします。 記事の要点を読者に伝えることができる 読者が目的の情報を素早く...
      2018-08-222022-12-19
      無料ブログ活用・移行
    • 【アメブロ】好きな色でメニューバーを設定しよう

      この記事ではアメブロにメニューバー(グローバルナビゲーション)を設定する方法を解説します。 メニューバーがあると、読者に見てほしいページを案内することができます。 【動画解説】アメブロでのメニューバー設定方法 動画でもやり方を解説しています...
      2022-11-182022-12-19
      無料ブログ活用・移行
    • 【動画で解説】アメブロヘッダー画像をカスタマイズ

      この記事では、オリジナルのヘッダー画像をアメブロに設定していく方法を解説しています。 before after 簡単に設定できますので、ぜひやってみてくださいね。 動画でもやり方を説明しています✨ https://youtu.be/10nNq2pBi14 Step1. ヘッダー画像を用意す...
      2022-11-112024-05-28
      無料ブログ活用・移行
    中谷恵美
    システムエンジニア、ITコンサルタントを経て、フリーランスに。

    ・ホームページ作成
    ・ブログのカスタマイズ
    ・LINEやメルマガのセットアップ
    ・Canvaを使ったデザインの作り方
    ・Googleの分析ツール
    ・自分の強みを生かした集客
    などの、個人レッスンをしています。

    「仕事の発信に使えるようになりたい」
    「自分でも使えるスキルを身につけたい」
    ITが苦手な個人事業主さんに向けて、困ったときのWEB担当として幅広くサポートしています。

    趣味は、文房具、ゲーム(RPGとモンハン)、手芸(刺繍、洋裁)。最近は作曲やアレンジも勉強中。
    運動が苦手で体が硬いのが悩み。今年、腰痛改善にピラティスを始めたが、果たして続くのか。
    詳しいプロフィールを見る
    活動実績

    【HP個人レッスン】

    ●ハワイアン伝統ロミロミサロン・Aさま
    ・2ヶ月でサロンのHPをリニューアル。新サービス立上げ時も自分でHPを作成できるように。
    「最初はパソコン音痴の私にできるか不安でしたが、とても丁寧な指導でわかりやすかったです。
    私好みの素敵なHPができあがり、とっても嬉しいです!」

    ●Mさま
    ・2回のミーティングでWordPress運営スキルを習得。オウンメディアを立上げ。

    ●Sさま
    ・5日間で無料ブログからWordPressへのお引越し。
    「半ば諦めかけていた移管を短期間で終えることが出来ました」

    【ホームページ作成】

    ●これまでご依頼いただいたお客さま
    (個人)写真家・美容サロン・弁護士・デザイナー・心理カウンセラー・占い師

    (法人)メーカー代理販売店、コンサルティング企業、人事支援企業

    【経歴・資格など】
    ・基本情報技術者
    ・簿記2級

    【営業時間】平日:10:00~19:00
    【休業日】土、日、祝、年末年始

    人気記事
    • 【CSSコピペOK】おしゃれな引用blockquoteデザイン10選
      2018-09-13
      無料ブログ活用・移行
    • 【CSS】シンプルで女性らしい囲み枠デザイン48選
      2018-08-24
      無料ブログ活用・移行
    • 自分でできる。アメブロのおしゃれなカスタマイズまとめ
      2022-11-04
      無料ブログ活用・移行
    • ブログで使えるタイトル付き囲み枠のCSS
      2022-12-21
      無料ブログ活用・移行
    • 大人かわいいブログヘッダーの作り方
      2022-11-09
      デザインの整え方