MENU
  • Profileプロフィール
  • Blogブログ
    • WordPressワードプレス
    • プログラミング
    • WEBデザイン
    • フリーランス
    • ライフログ
  • Portfolioポートフォリオ
  • Sitemapサイトマップ
  • Contactお問合せ

カテゴリー

  • 趣味
  • WordPress
  • 本棚
  • プログラミング
  • 日記
  • WEBデザイン
  • フリーランス

タグ

Adobe Illustrator Gatsby.js HTML/CSS MySQL Node.js Python SWELL WordPressプラグイン おすすめツール エックスサーバー セキュリティ バレットジャーナル 確定申告 開発環境

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
プログラミングとデザインでものづくりを楽しむブログ
ゼロの森
  • Profileプロフィール
  • Blogブログ
    • WordPressワードプレス
    • プログラミング
    • WEBデザイン
    • フリーランス
    • ライフログ
  • Portfolioポートフォリオ
  • Sitemapサイトマップ
  • Contactお問合せ
ゼロの森
  • Profileプロフィール
  • Blogブログ
    • WordPressワードプレス
    • プログラミング
    • WEBデザイン
    • フリーランス
    • ライフログ
  • Portfolioポートフォリオ
  • Sitemapサイトマップ
  • Contactお問合せ
  1. ホーム
  2. WordPress
  3. 【2022年版】Smash Balloon Social Photo Feedの使い方〜インスタグラムを表示できるプラグイン〜

【2022年版】Smash Balloon Social Photo Feedの使い方〜インスタグラムを表示できるプラグイン〜

2022 3/26
WordPress
2022-03-25 2022-03-26

WordPressにインスタグラムを表示させるプラグイン
「Smash Balloon Social Photo Feed」がアップデートされました。
あわせて、UIも大きく変わりました!

改めて、使い方を解説していきます。

以前、使っていた方はアップデート後、Instagramフィードが表示されなくなってしまったかもしれません。再度設定していきましょう。

目次
スポンサーリンク

プラグインのインストール

管理画面のプラグイン>新規追加から、Smash Balloon Social Photo Feedをインストールし、有効化します。

インスタグラムのアカウントと連携

Instagram Feed>設定をクリック

Manage SourcesからAdd Sourceをクリックします。

「Login with Instagram」をクリック。

その下の「Receive our Get Started emails(開始メールを受け取る)」はお好みでチェック。

インスタグラムにログインして、許可するをクリック。

アカウントが追加されました。

フィードのレイアウトをカスタマイズ

Instagram Feed>すべてのフィードをクリックします。

新規追加をクリック


カスタマイズ画面でフィードの表示を調整して保存します。

エミ

フィードレイアウトではパソコン、タブレット、スマホ別に列数や表示する投稿数を設定できます。

保存すると一覧に作成したフィードが表示されます。ショートコードはフィードを表示する際に使うのでコピーしておきましょう。

Instagramフィードを表示させる

外観>ウィジェットをクリック

共通サイドバーのインスタグラムを表示している箇所のショートコードを書き換え。

これで、指定されたウィジット上にインスタグラムが表示されます!

WordPress
WordPressプラグイン
よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • AIが自動で文字起こし!「Notta」で議事録、原稿作成、勉強を効率的に!

関連記事

  • WordPressでホームページを作れるようになるまでに私が学んだこと
    2022-01-30
  • 【図解】WordPressのテーブル構造はどうなっているの?
    2021-12-03
  • WordPressの投稿に管理者用メモをいれるプラグインを作る
    2021-11-29
  • 記事をランダム表示するウィジェットを作る
    2021-11-27
  • Snow Monkey Formsでお問合せフォームを作成する
    2021-11-17
  • WordPressプラグインを作ってみる。はじめの一歩。
    2021-11-10
  • 【初心者向け】WordPressを安全に使いたい!Wordfence Securityの設定方法
    2021-10-31
  • WordPressをサブディレクトリにインストールする手順
    2021-10-28
Zero Forest
カテゴリー
  • WordPress (30)
  • プログラミング (17)
  • WEBデザイン (6)
  • フリーランス (7)
  • ライフログ (10)
    • 趣味 (2)
    • 本棚 (3)
    • 日記 (5)
タグ
Adobe Illustrator (2) Gatsby.js (3) HTML/CSS (7) MySQL (1) Node.js (2) Python (2) SWELL (1) WordPressプラグイン (10) おすすめツール (3) エックスサーバー (4) セキュリティ (3) バレットジャーナル (2) 確定申告 (1) 開発環境 (3)
  • サイトマップ
  • サイトポリシー

© Zero*forest

目次
閉じる