MENU
  • プロフィール
  • 無料相談
  • サービス
    • オンライン自習講座
    • 単発レッスン
    • HP作成5回レッスン
  • 実績・お客さまの声
  • ブログ
  • お問合せ

    カテゴリー

    • WordPress
    • ブログ・SNS運営
    • 便利ツール
    • お知らせ
    • 活動実績・ご感想
    • プログラミング

    タグ

    ChatGPTHTML/CSSinstagramSEOSWELLWPプラグインアメブロエックスサーバーセキュリティデザイン見本初回無料相談制作実績単発レッスン技術ブログへ移動継続レッスン

    アーカイブ

    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年3月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年3月
    • 2023年7月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年8月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年1月
    • 2019年11月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年11月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    やりたいことを、自分で育てるWebの場所
    EmiのWebノート
    • プロフィール
    • 無料相談
    • サービス
      • オンライン自習講座
      • 単発レッスン
      • HP作成5回レッスン
    • 実績・お客さまの声
    • ブログ
    • お問合せ
    EmiのWebノート
    • プロフィール
    • 無料相談
    • サービス
      • オンライン自習講座
      • 単発レッスン
      • HP作成5回レッスン
    • 実績・お客さまの声
    • ブログ
    • お問合せ
    1. ホーム
    2. 活動実績・ご感想
    3. 【継続レッスン】WordPressには自由度の高さを感じます

    【継続レッスン】WordPressには自由度の高さを感じます

    2025 7/18
    活動実績・ご感想
    2025-01-212025-07-18

    個人レッスンをご利用いただいたお客様のお声をご紹介します。

    目次

    作成したホームページ

    心理カウンセラー 近藤あきとしさん

    作ったホームページはこちら

    PC版

    スマホ版

    お手伝いさせていただいたこと

    これまで使っていたライブドアブログの記事を整理しながら、WordPressのホームページへのリニューアルをサポートさせていただきました。

    • ライブドアブログからWordPressへのお引越し
    • WordPressホームページの立ち上げ
    • 過去記事を整理し、記事を見つけやすいページレイアウトを作成
    • ホームページのデザイン、ロゴやアイキャッチの作成
    • WordPressの使い方レッスン
    えみ

    過去の記事が1000件以上ありました(!)ので、過去の閲覧数などを分析して、よく読まれる記事をトップページに掲載したり、
    読者さんが記事を見つけやすく、ぐるぐるブログを回れるよう工夫しました♪

    サービスをご利用くださっての感想

    ご利用くださったきっかけ


    知り合いのカウンセラーさんがWordPressをはじめたのを見て「シンプルだし、自由にデザインを考えられる。見やすいな。」と感じました。周りでWordPressをはじめる人も最近増えてきて。特にブログをしっかり書いている人ほど、WordPressをやっている感じがします。

    私はブログで集客するタイプなんですが、長くライブドアブログで運営してきて、もともとのブログのデザインも古く感じてきたし、いろいろ装飾とかできないこともあって。デザインの制限とか機能の制限とか、自由度の低さを感じていて。
    いつか、WordPressに変えたいと思っていました。

    実際に利用してみていかがでしたか。

    WordPressにしてみて、やっぱり自由度の高さは感じます。
    操作がちょっと独特なところがあるんですが、でも、そこに慣れたら、使いやすい感じがします。

    多分凝ったやつを作りたい人はいろんな機能を使えばいいんだろうけど、
    シンプルに内容だけ読ませたい人は、そのままベタ打ちしていったらいいわけだからね。

    もともとライティング用のソフトだけあって、記事は書きやすいと感じます。
    線を装飾したりとか、枠つけるとか、簡単にできるのもすごい。

    あと見出し入れるとなんか勝手に目次作ってくれるのもありがたいです。
    ある程度長いページになっちゃってもね。目次がついてるから見たいところに飛べるからいいですよね。

    記事をもっと読んでもらうために、この先、いろいろ付け加えたりできそうだなと感じています。

    移行とか設定自体はやってもらえるので、自分としては、できたホームページに記事を書くだけでした。
    元ブログの物量がおおかったので、整理する作業はちょっと心がなえましたが。笑。

    えみ

    過去の記事整理おつかれさまでした!!
    ・初期設定や専門的な作業、ふだんの運用では使わない作業は私が担当。
    ・記事の書き方や装飾などは、ふだんでも使う作業は、実際に手を動かして慣れていく。
    という分担でやっています✨
    開設するころには、やりたいことができるようになって、WordPressの操作をマスターされてました?


    どんな人に、このサービスをおすすめしたいですか?


    ブログをちゃんと書いてる人はWordPressにした方がいいと思います。
    正直そんなに記事数書いてなかったり、ブログで集客してないタイプの人は別に必要ないかもしれない。

    結構、内容あるものを書いている人はWordPressをおすすめしたいです。

    今は、noteなどいろんなメディアを扱えるサービスもありますが、あれは記事をのせるプラットフォームだけだと思うので、あれがベースにはならない気がします。やっぱりベースをちゃんと作りたい人は、自分のホームページを持っておいた方がいいと思います。

    えみ

    ありがとうございました!

    やってみたいけど、ひとりじゃ不安…

    「自分でホームページを作りたい」そんなあなたへ
    おしゃれだけどちゃんと伝わる、女性向けのWordPressレッスンをご用意しています。
    何から始めたらいいか迷ったときは、まずは無料相談で方向性を一緒に考えましょう✨
    あなたの状況に合わせて、一番やりやすいステップをご案内します。

    無料相談の詳細はこちら
    活動実績・ご感想
    継続レッスン
    よかったらシェアしてね!
    中谷恵美
    東京在住のフリーランス。システムエンジニア、ITコンサルタントを経て、現在はホームページ・ブログ作成、集客などのレッスンをしています。

    趣味は、文房具、ゲーム。最近は英語学習中。運動が苦手で体が硬いのが悩み。最近、腰痛改善にピラティスを始めた。
    人気記事
    • 【CSSコピペOK】おしゃれな引用blockquoteデザイン10選
      2018-09-13
      ブログ・SNS運営
    • 【CSS】シンプルで女性らしい囲み枠デザイン48選
      2018-08-24
      ブログ・SNS運営
    • 自分でできる。アメブロのおしゃれなカスタマイズまとめ
      2022-11-04
      ブログ・SNS運営
    • ブログで使えるタイトル付き囲み枠のCSS
      2022-12-21
      ブログ・SNS運営
    • 大人かわいいブログヘッダーの作り方
      2022-11-09
      ブログ・SNS運営
    WordPressの始め方

    目次