MENU
  • プロフィール
  • 無料相談
  • サービス
    • オンライン自習講座
    • 単発レッスン
    • HP作成5回レッスン
  • 実績・お客さまの声
  • ブログ
  • お問合せ

    カテゴリー

    • デザインの整え方
    • WordPress入門
    • お知らせ
    • 無料ブログ活用・移行
    • ホームページの育て方
    • コンテンツの届け方・広げ方
    • 実績・お客様の声
    • 自分らしい働き方・起業ノート
    • 技術ブログ

    タグ

    ChatGPTHTML/CSSinstagramSWELLおすすめWPプラグインアメブロエックスサーバーサーチコンソールセキュリティデザイン見本初回無料相談制作実績単発レッスン技術ブログへ移動継続レッスン

    アーカイブ

    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年3月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年3月
    • 2023年7月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年8月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年1月
    • 2019年11月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年5月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年11月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    個人事業主・女性起業家のためのWordPressレッスン
    自分で作れる優しいホームページレッスン
    • プロフィール
    • 無料相談
    • サービス
      • オンライン自習講座
      • 単発レッスン
      • HP作成5回レッスン
    • 実績・お客さまの声
    • ブログ
    • お問合せ
    自分で作れる優しいホームページレッスン
    • プロフィール
    • 無料相談
    • サービス
      • オンライン自習講座
      • 単発レッスン
      • HP作成5回レッスン
    • 実績・お客さまの声
    • ブログ
    • お問合せ
    1. ホーム
    2. お知らせ
    3. 【お知らせ】オンライン自習講座をリリースしました!

    【お知らせ】オンライン自習講座をリリースしました!

    2025 9/12
    お知らせ
    2025-09-082025-09-12

    これまで準備を重ねてきた オンライン自習講座 を、このたびリリースしました 🎉
    「自分のペースでWordPressを使えるようになりたい「自分の発信拠点を育てていきたい」という方に向けた講座です。

    オンライン自習講座を見る
    目次

    講座をつくろうと思ったきっかけ

    わたし自身、はじめてホームページを作ったときは、本当に時間がかかりました。

    ネットに情報はたくさんあるけれど、
    「やりたいことの方法を探す → 試してみる → うまくいかず調整する」
    その繰り返しで、あっという間に時間が過ぎていきました。

    さらに、WordPress特有の用語や仕組みもとっつきづらく、何度も心が折れそうになりました。


    最初に手に取ったのは、ビジネスサイトを作る本。
    見本通りに操作すれば同じサイトが完成するというものでした。

    ただ、そのサイトは企業向けの本格的なデザイン。
    わたしが望んでいた「女性らしいおしゃれな雰囲気」とはほど遠いものでした。

    しかも、使い方を覚えたり、体裁を整えたりすることに時間を取られすぎて、
    本来の目的である「ブログを書いて発信する」「商品を紹介する」といったコンテンツづくりは、いつも後回しになってしまったのです。


    そこで今回の講座には、あのときの自分が欲しかった要素を詰め込みました。

    • 簡単にホームページをスタートできるステップ
    • 日常的な更新のやり方
    • 女性らしいおしゃれなデザイン

    ありがたいことに、今ではホームページの相談をいただく機会も増えました。
    その中でよく聞くのは、こんなお悩みです。

    • 最初に作ったまま更新できず、ホームページが止まってしまった
    • ちょっとした修正でも外注に頼む必要があり、コストがかさむ
    • 更新がすぐにできないため、タイムリーな発信が難しい

    こうした声を聞くたびに、
    「外注に頼らなくても、自分でホームページを育てられる人を増やしたい」
    そう強く思うようになりました。


    少しずつ、少しずつ。
    できることが増えていくたびに、わたしの中には
    「もしかして、私でもできるかも!」という希望がわいてきました。

    そして気づけば、ホームページは「ただの場所」ではなく、
    自分らしさを表現して、誰かに届けられる宝物 に変わっていたのです。

    この講座が、同じように悩む方にとって安心して学べる道しるべになりますように。

    こんな方におすすめです

    そんな経験をしたからこそ、
    「自分らしい世界観を表現する場所を作れますように」
    そう伝えたくて、この講座をつくりました。

    • ホームページを作りたいけれど、どこから手をつけたらいいかわからない
    • 外注に頼まず、自分で更新や修正ができるようになりたい
    • パソコンが苦手で、操作に不安がある
    • おしゃれでシンプルなデザインを、自分の力で形にしたい

    この講座は、そんなあなたのためのものです。

    講座で学べること

    この講座は ステップ形式 になっていて、動画とPDFを見ながら少しずつ進められます。

    学べる内容の一部をご紹介します。

    • ホームページの基本の作り方
    • 写真や色の選び方
    • プロフィールやサービスページの整え方
    • 公開前のチェック方法
    • 公開したあとの運営のコツ

    最後まで進めると、あなたらしいホームページが完成して、すぐに発信がスタートできる ようになります。


    この講座の特徴 ✨

    ほかのレッスンとちがう、わたしの講座のポイントはここです。

    • 動画+PDFで学べる
       → 画面を見ながら実際に手を動かせます。
    • 自分のペースで進められる
       → 動画は5~10分程度。忙しい方でも、すきま時間に少しずつ取り組めます。
    • サポートつき(質問や相談OK)
       → 必要なときには、メールや個別相談会でご質問ください。講座以外でもWordPressに関することであれば何でも聞いてOK!わからないところで止まらないから安心です。

    受講したらどうなる?(未来のイメージ)

    • 自分でつくったホームページでサービスを紹介できる
    • 更新や修正も自分でできるようになる
    • 発信が「楽しい!」に変わる

    WordPressは道具。使って慣れる!
    自分らしさを表現できる場所 にしてほしいと願っています。

    講座詳細

    • 受講形式:オンライン(動画+PDF)
    • 料金:29,800円(税込)
    • サポート:メールでの質問/月1回の質問会あり(先着順)
    • 使用テーマ:SWELL
    • 使用サーバー・ドメイン:エックスサーバー
      • 講座内で申し込み方法を説明します

    👉 詳細とお申し込みは、こちらのページをご覧ください。

    オンライン自習講座を見る

    つくった想い

    この講座をつくったのは、
    「外注に頼らなくても、自分でホームページを育てていける人を増やしたい」
    という気持ちからです。

    わたし自身も、はじめは操作に迷ったり、くじけそうになったことがありました。
    だからこそ、同じように悩む方が安心して学べる講座を届けたいと思っています。

    ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

    わたしにとって、ホームページはただの作業ではなく、
    自分を表現して、誰かとつながる場所 になりました。

    この講座を通じて、同じように自分らしい発信を楽しむ仲間が増えたら、こんなに嬉しいことはありません。

    一緒に、自分だけのホームページを育てていきましょう 🌱

    お知らせ
    よかったらシェアしてね!
    中谷恵美
    システムエンジニア、ITコンサルタントを経て、フリーランスに。

    ・ホームページ作成
    ・ブログのカスタマイズ
    ・LINEやメルマガのセットアップ
    ・Canvaを使ったデザインの作り方
    ・Googleの分析ツール
    ・自分の強みを生かした集客
    などの、個人レッスンをしています。

    「仕事の発信に使えるようになりたい」
    「自分でも使えるスキルを身につけたい」
    ITが苦手な個人事業主さんに向けて、困ったときのWEB担当として幅広くサポートしています。

    趣味は、文房具、ゲーム(RPGとモンハン)、手芸(刺繍、洋裁)。最近は作曲やアレンジも勉強中。
    運動が苦手で体が硬いのが悩み。今年、腰痛改善にピラティスを始めたが、果たして続くのか。
    詳しいプロフィールを見る
    活動実績

    【HP個人レッスン】

    ●ハワイアン伝統ロミロミサロン・Aさま
    ・2ヶ月でサロンのHPをリニューアル。新サービス立上げ時も自分でHPを作成できるように。
    「最初はパソコン音痴の私にできるか不安でしたが、とても丁寧な指導でわかりやすかったです。
    私好みの素敵なHPができあがり、とっても嬉しいです!」

    ●Mさま
    ・2回のミーティングでWordPress運営スキルを習得。オウンメディアを立上げ。

    ●Sさま
    ・5日間で無料ブログからWordPressへのお引越し。
    「半ば諦めかけていた移管を短期間で終えることが出来ました」

    【ホームページ作成】

    ●これまでご依頼いただいたお客さま
    (個人)写真家・美容サロン・弁護士・デザイナー・心理カウンセラー・占い師

    (法人)メーカー代理販売店、コンサルティング企業、人事支援企業

    【経歴・資格など】
    ・基本情報技術者
    ・簿記2級

    【営業時間】平日:10:00~19:00
    【休業日】土、日、祝、年末年始

    人気記事
    • 【CSSコピペOK】おしゃれな引用blockquoteデザイン10選
      2018-09-13
      無料ブログ活用・移行
    • 【CSS】シンプルで女性らしい囲み枠デザイン48選
      2018-08-24
      無料ブログ活用・移行
    • 自分でできる。アメブロのおしゃれなカスタマイズまとめ
      2022-11-04
      無料ブログ活用・移行
    • ブログで使えるタイトル付き囲み枠のCSS
      2022-12-21
      無料ブログ活用・移行
    • 大人かわいいブログヘッダーの作り方
      2022-11-09
      デザインの整え方
    目次