MENU
  • プロフィール
  • 無料相談
  • サービス
    • オンライン自習講座
    • 単発レッスン
    • HP作成5回レッスン
  • 実績・お客さまの声
  • ブログ
  • お問合せ

    カテゴリー

    • WordPress
    • ブログ・SNS運営
    • 便利ツール
    • お知らせ
    • 活動実績・ご感想
    • プログラミング

    タグ

    ChatGPTHTML/CSSinstagramSEOSWELLWPプラグインアメブロエックスサーバーセキュリティデザイン見本初回無料相談制作実績単発レッスン技術ブログへ移動継続レッスン

    アーカイブ

    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年3月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年3月
    • 2023年7月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年8月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年1月
    • 2019年11月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年11月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    やりたいことを、自分で育てるWebの場所
    EmiのWebノート
    • プロフィール
    • 無料相談
    • サービス
      • オンライン自習講座
      • 単発レッスン
      • HP作成5回レッスン
    • 実績・お客さまの声
    • ブログ
    • お問合せ
    EmiのWebノート
    • プロフィール
    • 無料相談
    • サービス
      • オンライン自習講座
      • 単発レッスン
      • HP作成5回レッスン
    • 実績・お客さまの声
    • ブログ
    • お問合せ
    1. ホーム
    2. WordPress
    3. WordPressでブログ執筆をスピードアップ!マークダウンの書き方

    WordPressでブログ執筆をスピードアップ!マークダウンの書き方

    2025 10/03
    WordPress
    2018-06-232025-10-03

    みなさんは、Markdown記法ってご存知ですか?

    ブログを書く、議事録を作るなど、
    ふだんから文章を書く人におすすめしたいTIPSです♪

    この書き方に慣れると、文章作成のスピードがUPします。
    マークダウン(Markdown)記法をご紹介します。

    Emi

    私もこのやり方を知って、ブログ記事を書いたり、編集するスピードがあがりました。

    この記事の内容
    • マークダウン記法とは?
    • マークダウン記法を使うメリットとは?
    • マークダウン記法の書き方
    目次

    そもそも、マークダウン記法って何?

    マークダウン記法は、文章の入力の仕方。
    この書き方にしたがって、文章を入力すると、見出しや太字など文章の装飾が簡単にできます。

    私は、マークダウン記法を知ってから、

    • 文章構造を考えながら、文章をまとめられる
    • キーボードのみでブログ用の記事をほぼ完結できる

    と、重宝させてもらっています。

    マークダウン記法のメリット
    • 文章の構造(見出し、箇条書き)や文字装飾(太字)を、テキスト上で表現できる
    • WordPressのブロックエディターをはじめとして、Google Documentなどさまざまなエディタで対応している。

    マークダウン記法の早見表〜これだけ覚えればOK〜

    ブログを書くときに、よく使う記号を表にしました。

    見出し1# + Space
    見出し2# + # + Space
    見出し3# + # + # + Space
    見出し4# + # + # + # + Space
    箇条書き– + Space または * + Space
    Tabを押すと一段下げる
    番号つきリスト1 + . + Space
    Tabを押すと一段下げる
    引用> + Space
    太字* + * + Space
    リンク[リンクテキスト](URL)
    例:[Google](https://www.google.com)
    画像![代替テキスト](画像URL)
    左が書き方で、右がブラウザプレビュー
    エディタによって対応している記号はさまざま

    Google Documentでは、一部対応。見出し、箇条書き、太字、斜体は対応していますが、引用、取り消し線、下線は対応していませんでした。(2022/09/05時点)

    マークダウン対応おすすめテキストエディタ

    WordPressのブロックエディタでも使えますが、他にもマークダウンが使えるエディタはいろいろあります。

    Bear(無料の高機能テキストエディタアプリ)

    私は[Bear – 美麗なノート作成・テキストエディタアプリ]を使って、マークダウンの書き方慣れていきました。

    無料のアプリで、スマホ、PC対応です。

    右下にマークダウンの書き方見本も出てくるのが便利。

    高機能かつ、シンプルで、すごく使いやすいです。

    ブログを書くときは?

    マークダウン記法で下書きを作る

    ↓

    WordPressのエディタに貼り付け

    ↓

    画像やリンクなどの細かい修正

    ↓

    記事を公開

    まとめ

    マークダウン記法を覚えると、効率的に文章を作成できるようになります。
    おためしくださいね。

    WordPress
    よかったらシェアしてね!
    中谷恵美
    東京在住のフリーランス。システムエンジニア、ITコンサルタントを経て、現在はホームページ・ブログ作成、集客などのレッスンをしています。

    趣味は、文房具、ゲーム。最近は英語学習中。運動が苦手で体が硬いのが悩み。最近、腰痛改善にピラティスを始めた。
    人気記事
    • 【CSSコピペOK】おしゃれな引用blockquoteデザイン10選
      2018-09-13
      ブログ・SNS運営
    • 【CSS】シンプルで女性らしい囲み枠デザイン48選
      2018-08-24
      ブログ・SNS運営
    • 自分でできる。アメブロのおしゃれなカスタマイズまとめ
      2022-11-04
      ブログ・SNS運営
    • ブログで使えるタイトル付き囲み枠のCSS
      2022-12-21
      ブログ・SNS運営
    • 大人かわいいブログヘッダーの作り方
      2022-11-09
      ブログ・SNS運営
    WordPressの始め方

    目次