MENU
  • 無料レッスンLesson
  • プロフィールprofile
  • サービスService
    • WordPress個人レッスン
    • 起業女性に寄りそうWEBお悩み相談
  • 実績・お客さまの声portfolio
  • ブログblog
  • お問合せcontact

    カテゴリー

    • ホームページ個別レッスン
    • Web・SNS集客
    • Web系プログラミング
    • WordPressプログラミング
    • フリーランスの小技
    • Web活用相談
    • はじめてのWordPress
    • アメブロカスタマイズ
    • ホームページ制作
    • 自分で作れるおしゃれデザイン
    • アイデア・思考の整理

    タグ

    Adobe IllustratorGatsby.jsgitGitHubHTML/CSSMySQLNode.jsPythonSourcetreeSWELLWordPressおすすめWPプラグインおすすめツールアメブロエックスサーバーサーチコンソールセキュリティバレットジャーナルライブドアブログ環境構築確定申告開発環境

    アーカイブ

    • 2025年3月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年3月
    • 2023年7月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年8月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年1月
    • 2019年11月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年5月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年11月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    個人事業主・女性起業家のためのWordPress・HP・ブログレッスン
    自分で作れる優しいホームページレッスン
    • 無料レッスンLesson
    • プロフィールprofile
    • サービスService
      • WordPress個人レッスン
      • 起業女性に寄りそうWEBお悩み相談
    • 実績・お客さまの声portfolio
    • ブログblog
    • お問合せcontact
    自分で作れる優しいホームページレッスン
    • 無料レッスンLesson
    • プロフィールprofile
    • サービスService
      • WordPress個人レッスン
      • 起業女性に寄りそうWEBお悩み相談
    • 実績・お客さまの声portfolio
    • ブログblog
    • お問合せcontact
    1. ホーム
    2. Web制作スキルアップ
    3. Web系プログラミング
    4. Netlify経由で、Gatsby.jsブログを独自ドメインに公開する手順

    Netlify経由で、Gatsby.jsブログを独自ドメインに公開する手順

    2022 12/19
    Web系プログラミング
    2020-07-102022-12-19

    Gatsby.jsブログの公開にはNetlifyというホスティングサービスを使います。

    NetlifyとGitHubを連携することで、Gatsbyで作ったサイトがWeb上に公開でき、また更新も自動で反映してくれます。

    使うもの

    • GitHub
    • Netlify

    事前準備として、GitHubとNetlifyのアカウント(無料プランでOK)を取得しておきます。

    目次

    GitHubリポジトリにプロジェクトをpushする

    GitHubで新しいリポジトリを作成します。

    プロジェクトフォルダでターミナルを開きます。

    スターターブログなどをコピーしてプロジェクトを作った場合、プロジェクトフォルダ内に「.git」が作成されていますので、「.git」を削除しておきます。

    rm -rf .git

    GitHubのコマンドに従って、リモートリポジトリにプロジェクトをプッシュします。

    ローカルリポジトリの新規作成

    git init
    git add -A
    git commit -m "first commit"
    git remote add origin https://github.com/emmieworks/gatsby-zeroforest.git

    最後の行のURLはリポジトリのURLに変更してください。

    プロジェクトをプッシュ

    git push -u origin master

    これで、GitHubのリポジトリをみると、ファイル群が追加されています。

    Netlifyでサイトを公開

    NetlifyにGitHubから新規サイトを登録します。

    ログインして、右上の「New Site From Git」ボタンをクリックします。

    「GitHub」ボタンをクリックします。

    Netlifyと連携させたいリポジトリ(先ほどプッシュしたリポジトリ)を選んで、次に進みます。

    リポジトリを選択します。

    「Deploy Site」をクリックします。

    デプロイが開始します。

    デプロイが終わると
    https://xxx.netlify.appというURLが表示されます。
    これがHPのURLになります。

    Netlifyに独自ドメインを設定する(ムームードメインの場合)

    独自ドメインを設定します。

    SettingsのDomainから、Custom Domainメニューのドメインを追加します。

    DNS Configurationを設定します。

    画面に従って、ドメインを設定していきます。

    最後にネームサーバーの設定情報が出てくるので、これをドメインのネームサーバーに設定します。

    ムームードメインの場合

    ムームー管理画面から、該当するドメインを選択>ネームサーバーの設定変更>「取得したドメインで使用する」

    ※「上級者向け」のネームサーバー1〜4に順に入力して、ネームサーバー設定変更ボタンを押して設定完了です。

    その後、更新するとき

    プロジェクトをビルド。

    gatsby build

    更新したファイルをリモートリポジトリへプッシュ

    git add -A
    git commit -m "update"
    git push

    Netlifyでデプロイされて、ホームページに変更が反映されます。

    Web系プログラミング
    Gatsby.js
    よかったらシェアしてね!
    中谷恵美
    あなたのお仕事を育てるホームページの先生
    システムエンジニア、ITコンサルタントを経て、フリーランスに。

    ・ホームページ作成
    ・ブログのカスタマイズ
    ・LINEやメルマガのセットアップ
    ・Canvaを使ったデザインの作り方
    ・Googleの分析ツール
    ・自分の強みを生かした集客
    などの、個人レッスンをしています。

    「仕事の発信に使えるようになりたい」
    「自分でも使えるスキルを身につけたい」
    ITが苦手な個人事業主さんに向けて、困ったときのWEB担当として幅広くサポートしています。

    HP作成のほかにも、心理カウンセラーとしても活動中。

    趣味は、文房具集め、ゲーム(牧場系とモンハン)、手芸(刺繍、洋裁)。
    運動が苦手で体が硬いのが悩み。今年、腰痛改善にジムに通い始めたが、果たして続くのか。。。
    詳しいプロフィールを見る

    メルマガバナー

    活動実績

    【HP個人レッスン】

    ●ハワイアン伝統ロミロミサロン・Aさま
    ・2ヶ月でサロンのHPをリニューアル。新サービス立上げ時も自分でHPを作成できるように。
    「最初はパソコン音痴の私にできるか不安でしたが、とても丁寧な指導でわかりやすかったです。
    私好みの素敵なHPができあがり、とっても嬉しいです!」

    ●Mさま
    ・2回のミーティングでWordPress運営スキルを習得。オウンメディアを立上げ。

    ●Sさま
    ・5日間で無料ブログからWordPressへのお引越し。
    「半ば諦めかけていた移管を短期間で終えることが出来ました」

    【ホームページ作成】

    ●これまでご依頼いただいたお客さま
    (個人)写真家・美容サロン・弁護士・デザイナー・心理カウンセラー・占い師

    (法人)メーカー代理販売店、コンサルティング企業、人事支援企業

    【経歴・資格など】
    ・基本情報技術者
    ・簿記2級

    【営業時間】平日:10:00~19:00
    【休業日】土、日、祝、年末年始

    新着記事
    • 【お客様の声】ゴールが明確になり、とても安心できました
      2025-03-13
      Web・SNS集客
    • 【お客様の声】WordPressには自由度の高さを感じます
      2025-01-21
      ホームページ個別レッスン
    • WordPressに記事を一括アップロードするには
      2024-12-05
      はじめてのWordPress
    • 【お客様の声】等身大のちょっと先を提案してもらえた
      2024-03-08
      ホームページ個別レッスン
    • 【お客様の声】寄り添ってもらえたっていうのが一番心強かった
      2023-07-21
      ホームページ個別レッスン
    人気記事
    • 【CSSコピペOK】おしゃれな引用blockquoteデザイン10選
      2018-09-13
      WordPressプログラミング
    • 【Mac】SourcetreeからGitHubへSSH接続する
      2021-08-05
      Web系プログラミング
    • 【CSS】シンプルで女性らしい囲み枠デザイン48選
      2018-08-24
      アメブロカスタマイズ
    • 自分でできる。アメブロのおしゃれなカスタマイズまとめ
      2022-11-04
      アメブロカスタマイズ
    • Node.js+ExpressでMySQLに接続して一覧表示する
      2020-04-25
      Web系プログラミング
    目次